こんにちは。代表理事の中根です。
先日の事。ホームページを観られたTさんからメールでお問い合わせがありました。
『ブロンプトンをノーパンクにしたい』との事。いろいろお聞きしているとお住まいはどうやらご近所さんの様でした。
タンナスを入れると少し乗車フィールが変わる旨をお伝えして弊協会の試乗車を乗っていただきご納得いただいてから部材の発注になりました。
ブロンプトンノーパンク 3台目トライ
こんにちは。代表理事の中根です。
先日の事。ホームページを観られたTさんからメールでお問い合わせがありました。
『ブロンプトンをノーパンクにしたい』との事。いろいろお聞きしているとお住まいはどうやらご近所さんの様でした。
タンナスを入れると少し乗車フィールが変わる旨をお伝えして弊協会の試乗車を乗っていただきご納得いただいてから部材の発注になりました。

代理店で欠品していた為通常2日程のところ7日程でタンナスが到着。

今迄は豊川とか飛島からお越しになられていたので施工当日お預かりした後歩いて帰られる後ろ姿に感謝でした。

お預かりして先ずはパーツクリーナーでチェーンやスプロケットの油汚れを落とします。

その後は作業台に乗せた後リヤエンド付近の撮影大会‼️
何せブロンプトンにしか使ってない内装3段やブロンプトンにしか使ってない外装2段。そこに加えて高価な車輌。失敗は許されません。

見たことがない部品のバラしにビビりながら下の画像迄1時間近くかけました。

リヤホイールを外す前に外装変速も何度も動作を確認して意外とシンプルな造りに毎度のことながらビックリしました。
リヤホイールが外れて仕舞えば通常ルーティンに落とし込んでいきます。
先ずはホイールバランスを調整とともにニップルを90°締め上げて少し堅めの足回りにしていきます。

小径バイクでもWウォールのリムは強度バッチリですね。
何本もやって慣れてきたので比較的スムーズにタンナスを装着出来ました。
リヤホイールを装着前に取り外した時の画像や動画を何度も見直して無事装着。

フロントホイールは撮影なしでも目視にて外して難なくタンナス装着。

途中、割り込みの仕事など入りましたが3時間ほどで全体の点検と確認をした後お客様に連絡することが出来ました。

歩いてお越しになりご満悦で帰られました。
ご近所さんなので偶然お会いする事もあるでしょう。
緊張に包まれた3時間。今後も色々と経験値を上げていこうと思います。
今日もここまで読んでいただいたご縁に感謝します。
ありがとうございました
一般社団法人 自転車技術者協会
代表理事 中根和宏